ベトナムをオフショア開発やITサービスの拠点として会社設立した、とはいえ人材の募集や育成はどうすればいいのか。ベトナムのIT事業者様については、弊社が人材の確保から組織体制が安定化するまで教育サポートができます。
日系企業の中で実に4割が海外拠点設立後に撤退を経験したことがあるといいます。ベトナムにおいても、正確な数字は公表されていないですが、事 業の撤退・精算の話は事実耳にします。撤退の多くの原因は「資金回収が困難」、「現地従業員の確保」「法制度・会計制度・行政手続き」など、 まとめると日本とは全く異なる現地の商習慣の違いとも言えます。これらに関しては正直、「進出をして事業を進めてみないとわからない」が経営 者の声です。そしてほとんど原因は、日系企業が現地に合わせることでしか解決できず、しかも随時変化に対応しなくてはありません。
弊社はベトナムにIT事業で進出し6年目を迎え、撤退する主な原因に匹敵する場面も経験し、柔軟に対応してきました。
”ベトナムでこんなITチームを作りたい”というビジョンと育成に必要な仕事があれば、我々の経験を活かし、御社のベトナム法人を即戦力として活動できるIT組織に育て上げます。
弊社のベトナムでのネットワークを活かしベトナムへの会社設立のサポートを行なっております。
ベトナムで会社設立するには、現地法人・支店・駐在員事務所と3つの事業形態がございます。
会社設立に必要な書類の作成、オフィス探しのサポート、ベトナムでの法人設立の申請まで、ベトナムで会社設立をするまで全面的にサポート致します。
ベトナムでの会社設立後には、法人口座の開設や毎月の税務申告の手続きなど、ベトナム拠点の会社を継続させるためには不可欠なのが会計業務です。
弊社では法人口座の開設サポート、資本金の送金、税務署への登録、税金番号・レッドインボイスの取得、毎月発生する税務報告や社会保険の計算と支払い代行をサポートいたします。
ベトナム進出において、大きなトラブルの原因となるのが、ベトナム人の人材確保です。
ベトナムと日本では、働き方や価値観が異なるため、日本の労働環境に理解がない人材を雇うと、後々トラブルに繋がります。
弊社では、お客様のニーズに合ったベトナムの優秀な人材を長年の経験によるネットワークを活かし、最適な人材の確保をサポートいたします。
ベトナムを拠点に、長年事業を続けるにはIT人材の育成が不可欠となっています。
弊社はIT事業でベトナムに進出し、6年目を迎え、日々社内環境やIT人材の育成に力を注いできました。
環境の変化が著しいベトナムで、長年のノウハウを活かし、御社にさらなる価値を生み出す人材を育成し、PDCAを最大化できるIT組織を作り上げます。
これらをノウハウなしで一から準備するのは、
多くの時間とコストを割いてしまいます。
スタートアップにかかる時間とコストを節約し、
ベトナムの本来の進出目的に注力することができます。
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
ご相談はこちらから
ベトナムでIT組織育成は、人材やオフィス、設備が揃った状態で事業が開始できる点ではベトナムにあるIT企業を買収する進出方法と似ています。
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
ご相談はこちらから